園の特色
メッセージ

自分ではどうにもならない心の変化や不満、悩みを上手に表現できない幼児期。
子どもは何らかのサインを送っています。
そのサインをお母さんがどう受け止めるかで、子どもの心の安定が違います。
生活の中で「子どもの声に耳を傾け、
納得するまで話を聞く」
子どもとの会話や行動の中で
「普段との違いに気づく」
この大切さを伝えたくて、
キャッチフレーズを考えました。
園の概要
| 昭和43年3月31日 | 認可 |
| 昭和43年4月1日 | 天川幼稚園(個人立)開園 |
| 昭和44年4月 | 天野式リトミックと英語を正課に導入 |
| 昭和48年6月 | 学研幼児教室プレイルーム 課外教室開室 |
| 平成 4年6月 | 体操教室 正課と課外教室に導入 |
| 平成10年3月31日 | 学校法人椎名学園 設立 |
| 平成11年3月 | 園舎新築 第1期工事完成 |
| 平成11年6月 | 園舎新築 第2期工事完成 |
| 平成15年3月 | 園舎増築完成 |
園の特色
- 天野式リトミックは、よく見る、よく聞く、よく考える習慣と、感じたこと考えたことを表現できるこどもに育ちます。
- 専門講師による体操教室を、無理のない遊びの中で正課に取り入れています。(週1回全園児)
- 外国人講師による英語教室を正課に取り入れて楽しみながら英語に親しんでいます。(週1回 年中・年長児)
- 長い歴史と伝統に培われた当園は、閑静で緑豊かな環境の中に、一人一人の個性を尊重し、明るく豊かな人間性を養いたいと考えています。
預かり保育
『さくらんぼ』と名付けた預かり保育。
お母様の日常のお仕事や計画を幅広く支援することを目的としています。
家庭的な雰囲気と子ども達の精神的なゆとりや自主性を大切にしながら、手作りおやつを時間の余裕のある時は、衛生面に配慮しながら共に作ります。
- 早朝8時30分から(無料)
- 通常保育日の終了後から17時30分までの時間※別途料金がかかります
園行事や休日は、ありません - 長期休暇(お盆を除く夏・冬・春休み)※別途料金がかかります
課外教室
| 学研 幼児 教室 |
プレイルーム 年少・年中・年長 スタディルーム 小学1・2・3年生 ※人数により開室できない場合もあります。 |
| 体操 教室 |
年少・年中・年長 ・小学1年生・小学2年生 |